士業の事務所の売り上げをアップ!ホームページの仕組みを知っておこう!

サムライ集客ガイド

こんにちは、「サムライ集客ガイド」のコラムを執筆している司法書士の久我山左近です。

士業の先生の事務所のネット集客を成功させるための1番重要なポイントは先生のWEBサイトにより多くのお客様をネット集客できるかどうかにかかっています。
また、士業の先生にとって営業活動の中核を担うホームページの完成度は、開業後のネット集客を考えると重要なポイントだといってもいいでしょう。

そんな士業の事務所ホームページについては、ある程度中身を知っておくとホームページの制作会社にお願いするときもネット集客に繋がる完成度の高いホームページを制作してもらいやすくなります。
また、事務所ホームページの管理やコンテンツの修正を先生ご自身で扱えるようになると経費の節約にもなります。

今回の記事では、そんなホームページの中身について、元システムエンジニアで司法書士の久我山左近が詳しく解説いたします。

今回のサムライ集客ガイドを読むと、ホームページの仕組みについての基礎知識を学ぶことができます!

お友達登録するだけで士業のネット集客の悩みが解決できる!ネット集客LINE相談!

事務所の売り上げに繋げるためにもホームページの仕組みの解説です!

株式会社グレースリーフ
士業のネット集客のノウハウを見てみる!
株式会社グレースリーフ
士業のネット集客のノウハウを見てみる!

サムライ集客ガイドは、弁護士、司法書士、税理士、行政書士など、士業の事務所ホームページの作成、事務所の認知の拡散、集客のための広告運用について、そのノウハウを発信する士業専門のネット集客ガイドです!

以前のサムライ集客ガイドでは、レンタルサーバーや独自ドメインといったホームページ作成の前段階のお話しをさせていただきましたが、今回のサムライ集客ガイドは実際の士業の事務所ホームページの作成について解説をいたします。

今回のサムライ集客ガイドでは、士業の事務所ホームページを新しく制作する場合に、どんなことに気を付けてホームページを作成すればいいのかというテーマでお話しをいたします。

もちろん、先生ご自身で事務所サイトを作成するのを推奨しているわけではありませんが、ある程度ホームページの中身を理解していないと、ちゃんとしたホームページ制作会社を選ぶことも難しいと考えているからになります。

自動車や高額のテレビやカメラなどを買う際には、そのスペックをある程度は研究してから比較検討して購入するものですが、ことホームページの作成に関しては制作会社の言いなりになってしまい、先生の事務所ホームページの制作を進めてしまうケースがほとんどだと言えるでしょう。

士業の事務所ホームページの制作費用は明確な基準がありませんので、異常に費用が安い制作会社だと、もちろん作成したホームページがチープな場合が多いのですが、制作費用が安い代わりに制作後の保守料が高額な場合もありますし、追加のオプションで費用が変わってくるような制作会社もあります。

先生の事務所のホームページを制作会社の言いなりになってしまう理由は、やはり専門用語が多くホームページの中身のことを聞いてもわからないといったところが本音なのでしょうが、制作会社の多くがホームページを見栄えよく作成する技術は持ち合わせているものの、作成後のウェブマーケティングを意識した本当の意味でネット集客ができる優秀なホームページを作成できる会社は少ないということです。

ここからが本題に入りますが、事務所のホームページの良し悪しは2つの判断基準があります。

まず、1つ目の士業の事務所ホームページの良し悪しの基準になるのがハード面での完成度になります。

以下の項目はちゃんとしたホームページの制作サイトであれば当たり前のことなので、事前にチェックいたしましょう。

  1. ワードプレスで事務所ホームページが制作されていること
     
  2. スマホやパソコンで美しく表示されるレスポンシブデザインで制作されていること
     
  3. 事務所ホームページがモバイルフレンドリーで制作されていること
     
  4. 適正なお問い合わせフォームの設置
     
  5. 事務所ホームページがSSL化されていること
     
  6. 事務所ホームページのセキュリティ対策がされていること
     
  7. 事務所ホームページのスパム対策がされていること
     
  8. SEOの内部対策がされていること
     
  9. 分析ツールのGoogleアナリティクスが導入されていること
     
  10. 分析ツールのGoogleサーチコンソールが導入されていること
     
  11. XMLサイトマップの送信がされていること
     
  12. ページスピードが適正以上であること
     
  13. 事務所ホームページの構造が適正であること
     
  14. 事務所ホームページの画像処理が適正であること
     
  15. 画像に適正なalt属性が設定されていること

とりあえず、先生の事務所ホームページのハード面では以上のことは必ず行われていないと話しにならないのですが、しっかりとしたホームページの制作会社に依頼していれば上記のことはすべて対応されていると思います。

また、現在事務所のホームページを既に持っている先生で上記のことが行われていなければ、今後ネット集客に力を入れようと考えた場合に大きく不利になることも考えられます。上記の事務所ホームページを制作する上でのハード面については、すべて対応済みでネット集客のスタートラインに立てる状態になったと考えていただければいいと思います。

次が先生の事務所がネット集客で大きく売り上げを伸ばすために重要の事務所ホームページのソフト面の解説になります。

もちろん先ほども解説をした通り事務所ホームページのハード面は、ネット集客のスタートラインに立つことができる当たり前の作業ですので、効率よくネット集客できるかはこちらのソフト面がとにかく重要になります。

まず、以下は一般的な事務所のホームページなのですがにネット集客をまったく意識しないで事務所ホームページを作成した場合にはこのような構成になることが多いケースになります。

サムライ集客ガイド

普通の事務所のホームページなのですが、商品カタログのように「労働事件」「交通事故」「相続遺言」「離婚」「借金問題」といった取り扱い業務のメニューが紹介されています。

また、SEO対策は施されていませんので、GoogleやYahooといった検索エンジンからのネット集客はありません。インターネット経由でのお仕事を受託しないのであれば、こうした商品カタログのような事務所ホームページでも問題ありませんが、ネット集客に力を入れる先生の事務所ホームページはこうした商品カタログタイプではお客様の獲得には繋がりません。

次が、ネット集客の成功例の事務所ホームページの紹介になります。

今回の1つ目の成功例として紹介するのは「アディーレ法律事務所の事務所ホームページ」で、上記の事務所ホームページを見た後だと違いが一目瞭然だと思います。

アディーレ法律事務所のホームページには優れたSEO対策が多く施されていますので「債務整理」を始めとして多くの借金問題関連のキーワードでGoogleやYahooといった検索エンジンで上位表示されていますので、アディーレ法律事務所のホームページに訪れるユーザーは基本的に借金問題で困っている方になります。その借金で困っているユーザーがこのホームページに訪れてきた場合には、そのまま仕事の依頼に繋がる確率がとても高いネット集客の模範のような事務所ホームページです。

今、この瞬間もお仕事の依頼を受けている可能性が高く、無償で24時間働く優秀な営業マンのようなホームページです。

サムライ集客ガイド

もう1つ成功例を挙げておくと、以下の画像が「税理士法人チェスターの相続税専門」で、アディーレ法律事務所が借金問題という1つの取り扱い業務でネット集客に成功しているのに対し、税理士法人チェスターは「相続税の申告」という1つの取り扱い業務でネット集客に成功しています。

サムライ集客ガイド

ネット集客で成功するためには、アディーレ法律事務所のように借金で悩んでいる人をターゲットにしてSEO対策でGoogleやYahooといった検索エンジンでお客様をネット集客して事務所への仕事の受託に繋げるといったストーリーがないとなかなか実際の仕事の受託には繋がりません。

この流れは、借金問題や相続税の申告に限らず「交通事故」「慰謝料請求」「離婚」「入管業務」「各種許可申請」「補助金申請」「助成金申請」など、先生が取り扱うどんな法律業務でもアディーレ法律事務所のようなユーザーが検索した瞬間から仕事の受託に至るまでのストーリーがあることで事務所への効率がいい仕事の受託が実現できます。

どうでしょうか?士業の先生がネット集客で成功するための事務所ホームページの役割りについて理解できましたでしょうか。

以上のネット集客で成功するための理解できますと、士業の事務所ホームページの制作会社のポートフォリオを見ていただければ、その制作会社がウェブマーケティングを理解してネット集客につながる事務所ホームページが制作できているかどうかがよく理解できると思います。

ネット集客に繋がらない事務所ホームページを納品されてはSEO対策もうまくいきませんし、WEBマーケティングのネット集客の施策についても効果が出ないケースも大いに考えられます。

せっかく制作した事務所のホームページを作り直さなければならないことほど無駄なことはありません。

もちろん再度、ネット集客に繋がる事務所ホームページを作り直すのに費用がかかりますが、ネット集客に繋がらないホームページを営業活動に使っていた時間については、もう取り返すことすらできないからです。

士業の事務所のホームページの制作では、ホームページ制作のハード面が的確に制作できているのは当たり前ですが、ソフト面に関しては法律業務の深い知識とウェブマーケティング深い知識の両方の知識の融合によって初めて実現できることだと考えられます。

今までもずっとお話しを繰り返していますが、士業の事務所ホームページを制作する上で最も大事なことはネット集客できるかどうかということで、ただ単純にデザインがよかったり、凝ったホームページだったとしてもネット集客できない士業のホームページではまったく意味がないということになります。

とにかく、制作会社にホームページ作成を丸投げして粗悪品を掴ませられないようにするためにも、これからわたしが執筆しているサムライ集客ガイドを読んでいただき、士業の事務所ホームページのネット集客についての理解ができるようになっていただきたいと思います。

今後のサムライ集客ガイドでは、士業の事務所ホームページの中身の理解について、1つ1つ細かく解説をしていきますので、一緒に士業の事務所ホームページの中身について勉強していきましょう。

どうでしょうか?ホームページを制作するための基本的な知識について理解は深まりましたでしょうか。

ここまでで、今回のサムライ集客ガイドのブログ「士業の事務所の売り上げをアップ!ホームページの仕組みを知っておこう!」のテーマの解説は以上になります。

それでは、元システムエンジニアで司法書士の久我山左近でした!

簡単1分で入力できる士業のネット集客無料相談のページはこちらへ!

株式会社グレースリーフ
株式会社グレースリーフ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

目次