士業の事務所の売上の確保に!3C分析で市場規模と顧客ニーズの分析調査!

サムライ集客ガイド

こんにちは、「サムライ集客ガイド」のコラムを執筆している司法書士の久我山左近です。

士業の先生の事務所のネット集客を成功させるための1番重要なポイントは先生のWEBサイトに数多くのお客様をネット集客できるかどうかにかかっています。
優秀なブロガーさんたちは、この自分のブログに多くのユーザーを誘導することにとても長けています!

その前提条件となるのが、先生が取り扱う法律業務に市場規模と顧客ニーズがあるかの確認になります。

前回のサムライ集客ガイドでは3C分析の考え方についてお話しをいたしましたが、今回のサムライ集客ガイドでは先生の実際の事務所の取り扱い業務のカスタマー「Customer」市場規模と顧客ニーズの分析調査の方法について、元システムエンジニアで司法書士の久我山左近が詳しく解説いたします。

今回のサムライ集客ガイドを読むと、カスタマーである市場規模や顧客ニーズの実際の調査方法が理解できます!

お友達登録するだけで士業のネット集客の悩みが解決できる!ネット集客LINE相談!

市場規模と顧客ニーズは定番のキーワードプランナーで分析調査!

株式会社グレースリーフ
士業のネット集客のノウハウを見てみる!
株式会社グレースリーフ
士業のネット集客のノウハウを見てみる!

司法書士法人ホワイトリーガルでは司法書士資格者と行政書士資格者を募集しております。

前回のサムライ集客ガイドは、WEBマーケティングの基本的な考え方でもある3C分析について解説をいたしました。

そして今回のサムライ集客ガイドは、前回のサムライ集客ガイドでのお話ししたWEBマーケティングの基本的な考え方でもある3C分析の理論編から1歩前進させて、実際に士業の先生の業務に応用できる3C分析の実践編について解説をいたします。

それでは、前回のサムライ集客ガイドで解説をいたしました3C分析のうちの最初のCであるカスタマー「Customer」の市場規模と顧客ニーズについての分析調査の方法をご紹介いたします。

キーワードプランナーを利用した市場規模と顧客ニーズの調査方法を解説します。

カスタマー「Customer」である市場規模や顧客ニーズの分析方法はたくさんの方法がありますが、今回はとてもベーシックな方法でもある、Googleが提供する無料で利用できるツールの「キーワードプランナー」を使った検索ボリュームを調査する方法から解説をいたします。

キーワードプランナーはGoogleが提供するサービスなので、基本的にはGoogle検索での検索ボリュームのみしか計測できませんが、すべての検索エンジンな中でGoogleでの検索が約8割を占めていますので、キーワードプランナーの数字でおおよその市場規模が推測できると思います。

キーワードプランナーはGoogleが提供する無料で使えるツールなのですが、使用するにはまず「Googleアカウント」を取得して、「Google広告の広告アカウント」を作成する必要があります。

Google広告のアカウント作成に関しては別の機会に詳細な解説をいたしますが、今回はGoogle広告の公式サイトにログインし、指示に従って広告アカウントの設定をお願いいたします。

Google広告のアカウントが出来上がりましたら、広告の配信は停止にしておかないと広告費用が発生してしまいますので、必ず忘れないように広告の配信を停止しておきましょう。

では、実際にキーワードプランナーの使い方を解説していきます。

Googleの広告アカウントの「ツールと設定」からキーワードプランナーを選択するとメインの管理画面が表示されます。

メインの管理画面から「新しいキーワードを見つける」という電球のマークをクリックすると以下の画像が表示されます。

このキーワードプランナーの画面の「新しいキーワードを見つける」の下に検索ボリュームを調査したいキーワード打ち込むことで、そのキーワードの月間平均検索ボリューム、競合性の高さ、広告でのクリック単価、そして打ち込んだキーワードの関連キーワードの情報が表示されます。

以下の画像が調査したいキーワードを打ち込んだ後に表示されたキーワードプランナーの結果の画面です。

まず、調査したいキーワードの「月間平均検索ボリューム」は、単純に取り扱いしようと考えている業務に関するキーワードが月間でどれくらい検索されているのかを調べることができます。

ここでの表示回数が極端に少ないと、先生の取り扱い業務としての市場規模が小さすぎるということになりますし、逆に大きすぎると競合相手が多いケースも考えられます。

また、この数字は先生が今後取り扱っていく業務の市場規模がわかるだけでなく、そのキーワードのSEO対策の難易度も把握することができますので、とても重要なデータになります。

次の「競合性」については、低、中、高という表示で競合性の高さが表示されます。

次に、リスティング広告での「クリック単価」になりますが、このクリック単価が高いということは、それだけ顧客ニーズが高いことになりますが、逆に言えば競合相手もそれだけの金額を出しているわけで、競合性についても高いということになります。

また、その調査したいキーワードに関連したキーワードがいろいろと表示されますので、それぞれのキーワードについての情報も先生の今後の取り扱い業務の参考にできると思います。

さて、キーワードプランナーを使っての市場規模と顧客ニーズの調査については理解はできましたでしょうか。

検索エンジンを利用した市場規模と顧客ニーズの調査方法を解説します。

次は、2つ目のカスタマーの調査方法である、Google検索」と「Yahoo検索」の検索エンジンを活用して市場規模と顧客ニーズの分析調査の方法を解説いたします。

まず、それぞれの検索エンジンの検索結果によって先生の取扱い業務の市場規模と顧客ニーズには違いがあります。

先ほど、すべての検索エンジンの中でGoogle検索の割り合いが約8割だと解説いたしましたが、当然ですが残りのほとんどの割り合いはYahoo検索ということになります。また、PCやスマホといった検索するデバイスによっても市場規模と顧客ニーズには違いがあります。以前は逆だったのですが、現在ではPCよりもスマホの方が検索の市場規模と顧客ニーズは圧倒的に大きくなっています。

結論から言うと、各検索エンジンの市場規模と顧客ニーズは、「Google検索スマホ」「Yahoo検索スマホ」「Google検索PC」「Yahoo検索PC」の順番になります。

先生が調査したいキーワードを、上記の4通りの検索エンジンで検索をしてみると、Google検索スマホでは表示されていた広告が、Yahoo検索PCでは広告表示されないといった現象がおこります。

判断基準として、4通りの検索の中で1番表示されるはずのGoogle検索スマホで広告表示されないような検索キーワードはほとんどニーズがないと判断できます。

また、4通りの検索の中で1番検索されないはずのYahoo検索PCで広告表示されるようであれば、それはとてもニーズがあると判断できます。

市場規模と顧客ニーズを調べるには、様々な方法がありますが、キーワードプランナーと検索サイトを使うことで、ご自身が考えている取り扱い分野がどれくらいの市場規模で、どれくらいの顧客ニーズがあるかを問題ないレベルで調査することができます。

そして、この部分は次の3C分析の実践編の競合相手も分析方法にも繋がる部分なのですが、せっかく各種検索サイトで先生の取り扱う業務に関するキーワード検索をするのであれば、この検索結果の競合相手のランディングページは確認しておいた方がいいでしょう。ここで表示されるランディングページが事務所のホームページを流用したものなのか、専用のランディングページを制作しているのか、そのランディングページは魅力的なのかなどを確認しておいた方がいいでしょう。

どうでしょうか?キーワードプランナーを使用した市場規模と顧客ニーズの調査方法について理解は深まりましたでしょうか。

ここまでで、今回のサムライ集客ガイドのブログ「士業の事務所の売上の確保に!3C分析の環境分析でネット集客の成功へ!」のテーマの解説は以上になります。

サムライ集客ガイドの内容について、ご不明点やご質問などがございましたら、当サイトのメールフォームから気兼ねなくご相談ください。

それでは、元システムエンジニアで司法書士の久我山左近でした!

簡単1分で入力できる士業のネット集客無料相談のページはこちらへ!

株式会社グレースリーフ
株式会社グレースリーフ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

目次