こんにちは、「サムライ集客ガイド」のブログを執筆している司法書士の久我山左近です。
「広告ってウチには関係ないと思ってた」
「うちは紹介でやってるから…」
そう思っている士業の方、実は多いんです。
でも今の時代、Web集客は紹介以上の大きな柱になりつつあります。
特にリスティング広告は、地域密着・専門分野のサービスに強く、士業と相性が抜群です。
しかも、AIツールの進化により「代理店にお願いしなくても、自分で十分運用できる」時代になってきました。
この記事では、士業の先生方に向けて、「リスティング広告は自分でも始められる」という事実と、失敗しない始め方・考え方のポイントを元システムエンジニアで司法書士の久我山左近がわかりやすく解説いたします。
お友達登録するだけで士業のネット集客の悩みが解決できる!ネット集客LINE相談!
Google広告のAIの進化により広告代理店に広告運用を依頼する必要なし。


1. リスティング広告ってそもそも何?
リスティング広告とは、検索エンジン(GoogleやYahoo!など)で特定のキーワードを検索したときに表示される広告のことです。
たとえば、誰かがこんな検索をしたとします:
「相続登記 名古屋」
「会社設立 相談 福岡」
「税務調査 緊急」
このとき、検索結果の上の方(広告欄)に自分の事務所のサイトが表示されるのが、リスティング広告です。
電車の中の広告に関して、普通に生活していても結婚式に関する広告は目に入らないかもしれませんが、今後結婚を考えている方だと、その広告はとても興味深く感じると思います。
リスティング広告に関しては、ご自身でそのキーワードをパソコンやスマホに直接打ち込みますので、そのキーワードに対する関心度は1番高いといっても過言ではありません。
リスティング広告は 「1クリックごとに課金」される仕組み(CPC=Cost Per Click) です。
つまり、一般的な広告とは違って出稿した時にお金がかかる訳ではなく、実際に広告がクリックされた時に費用がかかる仕組みになります。
例えば:
- 入札単価:1クリックあたり100円
- 1日100クリックされたら:100円 × 10回 = 10,000円(1日の広告費)
月額にすると、ざっくり 1万円〜3万円程度でもスタート可能です。
2. なぜ「代理店にお願いしなきゃ」と思ってしまうのか?
多くの士業が広告運用を外注する理由は、「専門用語が多くて難しそう」「設定を間違えたら損しそう」という不安。
ただし、最近ではGoogle側が初心者向けの「スマートモード」などを用意しており、初期設定もカンタンに。
実際に、事務員さんや個人で回している士業の先生も実はとっても増えているんです。
3. 自分で運用するメリット・デメリット
メリット:
- 代理店費用がかからない(コスト削減)
- 業務内容や強みを理解している自分だからこそ作れる広告文
- 除外キーワードの設定など、細かな改善がすぐにできる
デメリット:
- 最初は学習コストがかかる
- 分析や改善が必要になる
とはいえ、最初の段階では**「シンプルに始めて、様子を見る」**だけでも十分です。。
もちろん、この記事を書いているわたし自身もリスティング広告は自分で運用していますが、最初の1、2ヶ月くらいは除外キーワードの設定で忙しいですが、その後はそれほど面倒なこともなく、リスティング広告の運用が出来るようになります。
4. 実際どうやって始める?初心者向けステップガイド
- Google広告アカウントを作成(無料)
- 「スマートキャンペーン」で簡単設定
- 「相続登記 〇〇市」など地域+業務でキーワード設計
- ChatGPTで広告文のたたきを作る
- 1日3,000円〜5,000円くらいでテスト運用スタート
初期の目安は月5万〜10万円程度でOK。反応が見えてきたら徐々に調整。
5. まとめ:まずは自分でやってみよう
リスティング広告は、特別なスキルがなくても始められます。
士業のように「地域+専門分野」で検索されるサービスは、広告との相性がとてもいい。
最初は小さく始めて、感触をつかんでみてください。
きっと「こんなに簡単だったのか」と思えるはずです。
それでは、サムライ集客ガイドを最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
ここまでで今回のサムライ集客ガイドのブログ「リスティング広告って実は代理店にお願いする必要ないって知ってる?」のテーマの解説は以上になります。
当サイトを運営する株式会社グレースリーフでは、士業の先生からのネット集客のご相談をいつでも無料でお受けしております。
また、いろいろな施作についてのお見積りなども無料になっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

グレースリーフでは、士業の先生の開業支援も行っております。ご相談やお見積りは無料になりますので、お気軽にお問い合わせください。



それでは、元システムエンジニアで司法書士の久我山左近でした!
簡単1分で入力できる士業のネット集客無料相談のページはこちらへ!



